SRC ランニング講師 柳瀬です😀
近畿総体とは、近畿の各県のベスト3に入った選手が近畿一位を競う大会となります🥇
その大会にSRCから3000m京都一位として出場しました🫡

Screenshot
滋賀県の競技場、レース時間10時は豪雨☔️暑さは軽減するものの、湿度と走りにくさもありタイムは落ちるかなと見ていました。
選手全員の持ちタイムから言うと、近畿ベスト3は狙えるレースではありましたが、結果は13位くらい😨
結果がすべてなので受け止めるべきですが、負けた事の分析は必ず必要です。
本人に聞いてみると‥後ろでレースしすぎたと言っていましたが、僕はそれだけではないと思いました。
・まずコンディションは豪雨
・レースペースは超スローペース
・レース前日の練習はややきつめだった
これらの理由が挙げられるますが、第一の理由としては、この選手は体重が軽く省エネスピードタイプです。
筋力があるパワータイプではありません。
となると、豪雨で全選手条件は同じ‥となりますが、パワータイプの方が有利なレースだと思いました。
ユニホーム、帽子、靴がズブ濡れの状態で3000m走るわけですから、当然パワー差が明らかになるのだと思います。
後ろでレースしてしまった、というよりは前に行く事が難しいレースだったと思います☔️
これも経験ですし、全国大会前の経験としてはよかったと思います。
全中では1500mですが、この悔しさをはらして欲しいとおもいます👍
枚方では枚方大橋下の敷地、八幡では東公園でのランニングレッスンいたします❗️小学生から大人の初心者の方まで、ダイエットプログラム等、幅広く対応いたします😀