SRCランニング講師 柳瀬です😀
最近、中学陸上の練習をみていると、追い込みすぎの選手をよくみます。
学校の朝練、放課後練、その後自主練、週二、三のクラブチーム練、土曜日は試合‥あきらかに追い込みすぎです🙅♂️
全国大会に出場したい!府大会で良い成績を!などの目標を持つことは素晴らしい事ですが、本人より親御さんが気合い入りすぎて、子供に走らせる、走るように促す❌
中学生からオーバーワークにしすぎると、怪我の元になります❌
20代中盤、終盤ぐらいにピークに持っていくには中学生の頃に追い込みすぎて、怪我の繰り返しで練習できない→タイム落ちる→焦る→頑張る→怪我 高校生がピークになる事もあります。
追い込みすぎて、タイムが一時的によくなるから正解と勘違いする人も多数います。
こんなルーティンに陥っては本末転倒😱
まずは「走る事を楽しむ」これが基本❗️
練習してリカバリーを週2回は最低限入れる。足のケアを入れ、休ませ回復してから初めて次の練習に繋げる事ができます❗️
「大会近いから追い込まないと!」
そんな人もは是非ジョグをオススメします。
キロ何分ペースで?自分が走ってて気持ち良いペースで